ネットの情報を気にしすぎるといつまでも問題は解決しない!

IMG_1025

あなたはネットの情報をどれだけ信じているでしょうか?

誰でも気軽に検索できて便利なネットの情報を愛犬のしつけの参考にしている方も多いのではないでしょうか?

最近、レッスンの受講を始められた飼い主様の中には、ネットの情報をとても気にされている方が多くいらっしゃったので、他にも同じようなことでお悩みの方がいるのではないかと思い、私の意見をまとめますので参考にしていただけたらと思います。

結論からお話しすると、ネットの情報を講じて上手くいくケースは少ないということです。

今一度考えてみてください。ネットの情報で多くの犬の問題が解決されれば、私達トレーナーの仕事はないはずです。でも現実は多くの方が日々のしつけに悩み、トレーナーに相談している現実があります。

そこにはネットの情報だけでは問題が解決しない理由があるのです。

犬の問題行動を直すために欠かせない3つのポイント

まずは犬の問題行動を直すために欠かせない3つのポイントについてご説明します。下記の項目はどれも重要であり、疎かにしている限り問題は解決しないのです。

  • 飼い主様自身の問題行動を解決するための気持ちや心構え
  • 問題行動を解決するために、その犬に適した対策
  • 上記解決するための方法をサポートする道具

では、これらの項目について一つ一つご説明していきます。

飼い主様の問題行動を解決するための気持ちや心構え

これは最も重要な項目であり、最も難しい部分といえます。

間違いなく飼い主様自身のモチベーションや取り組み方は問題行動の解決に直結する問題です。

例えば、どれだけドッグトレーナーが必死にレッスンを行っても(あるいは代わりにトレーニングしても)、最初から”直ればいいかな”という中途半端な気持ちや他力本願(トレーナーに任そう)ではいつまでも問題は解決しないでしょう。

問題の解決法や道具に頼る前に、人の気持ちがとても重要だということを忘れてはなりません。

問題行動を解決するために、その犬に適した対策

”解決策が愛犬に合っている”ということ、これはもちろん欠かせない項目です。

どんなに素晴らしい対策も愛犬に合っていなければ、問題の改善につなげることができません。

合っていない対策を講じることで、問題がより悪化することさえもあります。

同じ犬種、月齢、性別であってもこれまでの生活環境一つで性格は全く異なり、おのずと対策も異なります。

友人のしつけ方を参考にしても上手くいかないのは、そのしつけ方が友人のわんちゃんには合っていてもご自身の愛犬には合っていなかったということです。

また、多くの方が誤解しているポイントとして、解決するためにはその問題だけを改善するのではなく、人と犬との関係性を構築するためのトレーニングや環境づくりなども並行して行う必要があります。

問題行動だけを解決しようとしても生活環境や関係性が良好でなければ問題は再び現れることが多いのです。これはトレーナーにしつけを任せてしまうと起こりやすい問題とも言えます。

私がネットの情報を信じ込んでほしくない最大の理由はまさにここにあります。

ネットの情報が愛犬に適している確率は低く、また、その部分だけ直そうとしても問題は解決しないことがほとんどなのです。

解決するための方法をサポートする道具

飼い主様の気持ち、犬に合った方法があればほぼ問題は解決したのも同然ですが、それをサポートしてくれる道具があります。

例えば散歩中の引っ張りを軽減する、イージーウォークハーネスや吠え防止のアボアストップ、甘噛み防止のビターアップルなど、挙げればきりがないのですが、どれもトレーニングを手助けしてくれる道具です。

実はこういった道具を使うにしてもちょっとしたコツがあり、それを実践するだけで効果は倍増することもしばしばです。

道具を使うにしても正しい知識が必要ですね。

ネットの情報を参考にしない方がいい3つの理由

ここまで問題行動の解決に欠かせない項目についてお話ししましたが、この話を前提としてネットの情報を参考にしないほうが良い3つの理由を挙げます。

ネットに書かれている内容の多くは問題への対処法のみが書かれている

問題が起こる要因には、過ごしている環境、欲求が満たされているかどうか、人と犬との関係性が良好か、これまでの対応など様々な項目が関係しています。

そのため、問題行動だけを直そうとしても根本的な解決につなげることができないのです。

ですが、多くのネットの情報は問題行動にだけ注目していることがほとんどであり、問題が解決したと思っても一時的なもので、再び悪化することも多いのです。

ネットに書かれている内容が愛犬に合っている確率が低く、合っているのかの判断が難しい

ネットに書かれている情報の中には、使いこなすのが難しく、逆に問題を悪化させかねない対策も載っています。私のレッスンを受講される飼い主様の中にはネットの対策で上手くいかずにお問い合わせをいただくことも多いのですが、中にはネットの対策を講じてひどくなっているケースもあります。

また、愛犬に合った対策を探す出すのはなかなか難しいものです。私達トレーナーはこれまでに数百匹もの犬の傾向や問題を見ているので、一度会って様子を見ることでおおよそその犬に適した対策をご提案することができます。

わんちゃんに合った対策を講じることで遠回りをせず(大事な時間を効果的に)にしつけをすることができ、問題の悪化を防ぐことができます。

ネットの情報は180度内容が異なることも多く、知りすぎると何をすれば良いのか分からなくなり、挙げ句の果てには何も行動できなくなり、一向に問題が解決されないという悪循環

心配性な方ほど、様々な情報を知りたくなります。

ですが、ネットには180度違った情報が掲載されているため、見れば見るほどにどうすれば良いのか分からなくなり、手も足も出ない状況に陥り、大切な時間を何もせずに過ごしてしまうことになります。

実はこういった方々がとても多い現状があります。あなたもそうではないでしょうか?どんな対策も講じない限り、合っているのかも間違っているのかも分かりませんし、問題も悪化の一途を辿ります。

書籍を購入したり、トレーナーのアドバイスを参考にして!

ネットの情報を参考にせずにどうしたら良いのか?

私の意見は”ネットに頼るくらいであれば、1冊本を購入するか、1回でもトレーナーのレッスンを受ける”です。

犬のしつけに関する書籍は数多くあります。その多くはドッグトレーナーがこれまでの経験から書かれたもので、もちろん問題行動への対策以外にも、互いの関係を構築するためのアドバイスも載っています。

まずはこういった書籍を購入されて実践してみることをお勧めします。

また、費用はかかりますがドッグトレーナーのレッスンを一度受講するというのも一つです。費用面が気になる場合には病院で行っているパピー教室や成犬教室は比較的費用も安価ですよ。

正直言って、犬の成長はあっという間です。特に子犬の時期は1日1日がとても大きな意味を持ちます。

上記のように「どうしよう〜」と悩んでいる暇はありません。お家にわんちゃんが来た段階からしつけはスタートなのです。

一つの問題が解決すれば不思議と新たな問題が出てくるのが犬のしつけです。

一つ一つの問題に対して愛犬に適した対策を家族で行っていきましょう!

お問い合わせは

smart-dog
大阪市平野区平野北1-6-27

080−3834−6607

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ