しつけに使うおやつを工夫しよう

067330犬を飼いはじめたら、これから一緒に生活していく上で必要な様々なことを教えていかなければなりません。

『おすわり』や『おいで』、『トイレのしつけ』や『ハウスのしつけ』など多岐にわたります。

その際にフードやおやつなどの”食べ物”を使う方が多いかと思います。

必ずしもしつける上で”食べ物”が必要というわけではないのですが、犬の本能上食べ物は価値のあるものであり、それを使用する方が初めて犬を飼う方にもしつけやすいという側面があります。

おやつの使い方を少し工夫するだけで犬に与える印象が変わり、しつけの効果も高まります。ぜひ今日から実践しましょう!

出来るだけフードをベースに、1・2種類のおやつを用意する

私の思う理想は、フードをベースにするということです。
”おすわり”を教えるのも、”ハウス”を教えるのもドッグフードで出来るに越したことはありません。

普段からご飯は残さずしっかりと食べる子であれば、迷わずフードを使うようにしましょう。犬によっては、おやつの美味しさを知るとフードの食いつきが悪くなるケースがありますからね。

また、どんな犬でもその時によって集中力が低いときはあるものです。
そういった場合におやつを使用することで、集中力を高めたり、学習スピードを早めることも出来ます。

フードをベースに、1,2種類のおやつを用意しておきましょう。

おやつは小さくちぎられるものがベスト

犬のおやつは多種多様です。ジャーキーやガム、ボーロなど味も形状も異なります。

私がオススメするものは手で簡単にちぎられるもので、なおかつ崩れないものです。
ガムは手では切れないですし、ボーロは粉々に崩れてしまうので使いにくいです。

ジャーキーやチーズなどはその点、使いやすい物といえます。

おやつランキングを付ける

どんな犬でも、フードやおやつにランキングがあるはずです。
おやつの中でも、魚よりもチーズが好き、チーズよりもササミが好きなど。

大切なことはランキングをこちらがしっかりと把握して、トレーニングで応用することでしつけを飛躍的に進めることも出来ます。

普段はあまり上位でないおやつを使用しておいて、ここぞという時(初めて何かが出来た時や集中力が低下した時など)に大好きな物を使用することで効率良くしつけを行うことができます。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ