スリッカーブラシの使い方には十分に注意して!

愛犬にはどんなブラシを使っていますか? ゴム製のブラシ、人の櫛のようなブラシ、獣毛ブラシなどペット用の様々なブラシがありますが、そんな中でも”スリッカーブラシ”を使われている方は多いのではないでしょうか? 私はスリッカー・・・

まずはターゲットハンドを教えよう!

ターゲットハンドとはその名の通り、”手を的にしてついて歩く”ことを指します。 犬に”おすわり”や”ふせ”を教える時には、頭の動きをコントロール(動かす)すると教えやすいです。 例えばこのターゲットハンドを教えておくと、『・・・

犬を呼んでもこないという状況を解決!

『うちの子は呼んでも戻ってこようとしないんです』、『近くまでは来るけどまた逃げてしまう』など、呼んでも戻ってこない犬は以外と多いものです。 それは日頃の対応が関係しているのかもしれません。これを機会に見直してみましょう。・・・

散歩中のマナーをきっちりと

日々の習慣として毎日お散歩に出掛けているでしょうか? 外出すると犬の散歩をしている方をよく見かけますが、同時によく見かけるのが、”ノーリードでお散歩している人”や”犬の糞尿を処理しない人”などです。 以前から見かける光景・・・

しつけに使うおやつを工夫しよう

犬を飼いはじめたら、これから一緒に生活していく上で必要な様々なことを教えていかなければなりません。 『おすわり』や『おいで』、『トイレのしつけ』や『ハウスのしつけ』など多岐にわたります。 その際にフードやおやつなどの”食・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ