トイレのはみ出しには枠付きトレーで成功率向上

ジョイくんのお家へ初めての訪問です。 現在1歳半のトイプードルの男の子で、人好きでレッスン中も遊びに誘ってくれます(^ ^) お話を聞くと困っていることはお家での”トイレ問題”ですが、今後は同じマンションにお住いの妹さん・・・

トイレ対策で時間帳を付け、成功率アップ!

トイレのしつけにつまずいていませんか? 今回訪問したロッティくんは甘噛みの問題に関してはほぼ解決し、現在はトイレのしつけに取り組んでいます。 これは様々な方にレッスン中お話ししていることですが、問題を解決するのはすべてが・・・

ふせにチャレンジしよう!

ふせは”おすわり”と比べると教えるのにつまづきやすい項目です。 ふせの姿勢がとっさに動きにくい形なので、とくに怖がり犬は嫌がりやすいです。 ですが動きにくい分、犬を落ち着かせたい時などに有効な項目なので、興奮しやすい子犬・・・

おすわりは犬のしつけの基本!

”おすわり”は犬に教える動作の基本となる項目であり、多くの方が教えていることでしょう。 数ある項目の中でも、日々の生活で最も使用頻度の高い項目です。 教えておくと様々なシチュエーションで使えるのでとても便利ですよ。 おす・・・

アイコンタクト(目を合わせる)はとても大切

名前を呼んだらいつでもこちらを見てくれますか? 名前を呼んだ時に犬がこちらを向いて互いが目を合わせることを”アイコンタクト”と言います。 アイコンタクトは犬と生活していく中でとても重要な意味を持ちます。 アイコンタクトを・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ