散歩中に他犬が吠える場合には冷静に対応することが大切!

散歩中に他犬に吠える問題で悩んでいる人は多いです。 散歩中に他犬に対して吠える理由は、遊びたいから、怖いからなど様々なです。 今回訪問した”のあくん”は怖くて吠えてしまうわんこです。 これまでのトレーニングによって少しず・・・

人の子供も子犬も社会化が大切!

私はこのブログを通してこれまで幾度となく”社会化”の大切さをお伝えしてきました。 それはとても大切な項目であり、無視することなど到底できないからです。 人の子供を成人するまで外に出さなかったらどうなるかということを考えて・・・

問題行動を直すときには関係性を築くことも忘れずに!

飼い主さんが困っている行動の中には、”家族に咬む”という問題もあります。 今回のレッスンの”ココアくん”もそんな家族を噛んだことのあるわんこです。ココアくんはボーダーコリーとイングリッシュセターのミックス犬で現在5歳の男・・・

来客への警戒心を和らげるために!

他人に対して警戒心を抱く犬にとって来客はとても怖い存在です。 出来れば早く帰ってほしいという気持ちから来客に向かって吠える子もいるでしょう。 基本的に迎える立場にある状況ではストレスを受けやすく吠えやすいものです。 お家・・・

トイレの失敗が減少!管理して成功の経験を!

トイレのしつけは”失敗をいかに管理して防ぐか”が大切です。 ジョイくんも現在、トイレのしつけを頑張っているわんちゃんの一匹です。 犬によって失敗する場所も、タイミングも異なるので一概には言えませんが、”行動範囲を制限する・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ