手に対しての警戒心を少しずつ解いていきましょう

今回は”ピーちゃん”のお家へ初訪問しました。 ピーちゃんは現在5歳のパピヨンです。 課題は”咬み行動”で、抱っこしようとするときや話しているとき、こたつから動くとき(足の移動に対して) などに咬んでくることがあるようです・・・

甘噛みに対して口を押さえるのは止めましょう

今回はシャンティちゃんのお家へ初めて訪問しました。 シャンティちゃんは現在3ヶ月のシベリアンハスキーの女の子で、トイレもすでに所定の場所まで戻ってしっかりとするお利口さんなわんこなのです。 現在お家で困っているのは”甘噛・・・

トイレの合図が分かるようになってきました!

今回は”仁くん”のお家へ訪問しました。 前回の課題は”トイレ”と”人の手に対しての甘噛み”でした。 ”甘噛み”に関しては「ダメ」という言葉でおおよそ止まるようになってきているようです。 今日の様子を見ていても「ダメ」とい・・・

トイレの場所を明確にして

今回は”レオくん”のお家へ初訪問しました。 レオくんは現在2ヶ月のトイプードルで体重は400gだそうです! あまりの小ささに私も思わず「ちっちゃ!」と言ってしまったほどです(笑) そんなレオくんの課題は”トイレのしつけ”・・・

レベルを下げてトイレの成功率を高めて褒める!

今回は”次元くん”の初訪問レッスンでした。 次元くんは現在9ヶ月のフレンチブルドッグの男の子です。 現在の課題は”トイレのしつけ”と”散歩中の引っ張り”です。 今回は”トイレのしつけ”についての聞き取りと対策を行いました・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ